ご相談のお申し込みからご依頼までの流れ
1.電話によるお申し込み
電話でお申し込みいただければ、事務員が概要をお聞きした上で、相談の日程を調整いたします。
この際、相談時に必要な資料の説明を致します。(土・日の相談も可能になりました。詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。)
2.面談による相談
実際に当事務所に来所頂き、弁護士と面談しこれからの方針を決定します。
3.弁護士に仕事を依頼する場合
相談したからといって、必ず弁護士に依頼しなければいけないということはありません。事件の処理方法や費用に関する弁護士の説明に納得できた場合にだけ、ご依頼下さい。その上で、ご相談者からの依頼があり、弁護士の側でもお引き受けすると決めた場合は、委任状や委任契約書を作成します。委任を受けた後、弁護士は事件処理に着手しますが、その後も事件処理の進行に従って各段階で弁護士と依頼者の方との打ち合わせが必要になります。
初めて当事務所へお越しの方へ
当事務所のホームページにお越しいただきありがとうございます。
ここでは、「法律事務所は敷居が高そうだ」「費用がたくさんかかりそうだ」等の不安や疑問をなくし、弁護士事務所を身近に感じていただけるように、法律相談される時の留意点をご紹介します。
Q1 法律相談はどのようなものですか?
当事務所では、事務所に直接お越しいただき弁護士と面談して法律相談をさせていただきます。
当事務所は、予約制を採用しておりますので、事前に電話でご予約をお願いします。直接お越し頂いても予約が入っていたり、弁護士が不在の場合二度手間になってしまうためです。なお、電話・メールによる法律相談は行っておりません。
Q2 法律相談の費用はいくらかかりますか?
法律相談費用は、30分5,000円(税別)です。15分の場合は2,500円(税別)です。(なお、事件を受任した場合には、相談料を着手金に充当しますので、相談料は実質的に無料となります。)
過払金請求は相談料無料(初期費用も準備不要)
Q3 土・日,祝日に法律相談は可能ですか?
土・日の法律相談ができるようになりました。詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。
法律相談希望の方は、平日の午前9時30分から午後5時30分までに法律相談日のご予約をいただきますようお願いします。
Q4 法律相談のみでも構いませんか?
構いません。1人で悩まれる前に早めに相談していただき、問題を未然に予防することも私たちの重大な役割だと考えています。
Q5 秘密は守られますか?
弁護士は職務上の守秘義務があります。ご相談の内容・秘密は厳守いたします。